2011年10月04日
放置ブログ
日々の事を、書き留めたくて始めたブログなのに
すっかり、日々の事に振り回されて
mixiも、ti-daも
まったくの放置になってしまってますね
って事で
心機一転
ブログは、新ブログを始めることにしました
以前と、現在とは。。。
周りの状況も違っているので
良かったら覗いてくださいね
happyへgo
すっかり、日々の事に振り回されて

mixiも、ti-daも
まったくの放置になってしまってますね
って事で
心機一転

ブログは、新ブログを始めることにしました
以前と、現在とは。。。
周りの状況も違っているので

良かったら覗いてくださいね
happyへgo
Posted by kuniko at
13:22
2009年10月23日
お好み焼き
旦那様が夕食を食べない日の食卓って変わります
我家は変わります
旦那が好きではないもので
子供達が好きな物を食べてます
昨日は、旦那が出張
夕食は お好み焼きですよ~

ホットプレートでもいいのですが・・・
それでは、私がゆっくり食べれないので
フライパンで作ります

写真を撮って思ったのですが
お好み焼きって
画像としてちょっと

見た目が地味だw
でも、味は好評で
明日も、お好み焼きがいい
って
お父さん。。帰ってくるんですけど~
そうそう、今回。。お好み焼きソースを準備し忘れて
焼きソバソースで、子供達を騙しました
楽天を覗いてみたら
お好みソースもお好み焼きのセットも充実
次回は、活用してみようかな


我家は変わります

旦那が好きではないもので
子供達が好きな物を食べてます
昨日は、旦那が出張

夕食は お好み焼きですよ~

ホットプレートでもいいのですが・・・
それでは、私がゆっくり食べれないので
フライパンで作ります

写真を撮って思ったのですが
お好み焼きって
画像としてちょっと


見た目が地味だw
でも、味は好評で
明日も、お好み焼きがいい

お父さん。。帰ってくるんですけど~
そうそう、今回。。お好み焼きソースを準備し忘れて
焼きソバソースで、子供達を騙しました

楽天を覗いてみたら
お好みソースもお好み焼きのセットも充実
次回は、活用してみようかな








Posted by kuniko at
16:05
2009年10月20日
エコバッグ
放置している間に
エコバッグ
作ってみました

もっている財布が名が財布なので
それが入るサイズで
他にも、小物を作っていました
折々に、UPして行きますね
エコバッグ
作ってみました


もっている財布が名が財布なので
それが入るサイズで

他にも、小物を作っていました
折々に、UPして行きますね
Posted by kuniko at
12:45
2009年10月19日
反省。。反省。。。
すっかり放置ブログと化してました

めちゃくちゃ忙しかったです
ここ4・5ヶ月で、生活が多少変化しました。。。
いい事ばかりではなかったけど、前に進むしかないので頑張ります

ブログをお休みしている間に
エコクラフトやビーズアクセ等
作りましたよ
遅ればせながら、消しゴムはんこ・アクリルタワシも挑戦中
先日、ネイルをやっている友達に相談^m^
ブレスと爪ピアスのコラボ

出来上がったらUPしますね~


Posted by kuniko at
17:20
2009年06月27日
プチ夏休み?
始まりは先週の土曜日でした。
にぃにぃは、中体連の
応援へ
ぼ~ぼ~は、
夏季大会の代表チーム決勝戦
私と言えば。。。まずは、中体連の応援へ
途中。満塁のチャンスがあったりもしたのですが
サヨナラ負け
しかし、最近の子はがっかりする感じでもなく。。
あっさりと
逆に応援していたこっちががっくり

がっかりしながら、3年生の保護者と話をしていると
が、ぼ~ぼ~の所属しているチームの代表の決勝戦が
急いでにぃにぃとお友達を回収して試合会場へ
会場に付くと、始っていて早速
応援
祝 優勝!!
続きを読むにぃにぃは、中体連の

ぼ~ぼ~は、

私と言えば。。。まずは、中体連の応援へ
途中。満塁のチャンスがあったりもしたのですが
サヨナラ負け

しかし、最近の子はがっかりする感じでもなく。。
あっさりと
逆に応援していたこっちががっくり


がっかりしながら、3年生の保護者と話をしていると


会場に付くと、始っていて早速


祝 優勝!!
Posted by kuniko at
19:18
2009年04月23日
デビュー(^^♪
昨日
沖縄タイムス。。スポーツ欄の片隅に
東浜 巨くん
の記事を見つけました。
10回完封デビュー
東都大学リーグ
1年生投手34年ぶり
3回にノーアウト満塁のピンチを迎えたらしいのですが
それを併殺などで無失点で切りぬけ
1-0の延長10回には
サヨナラのピンチを迎えたときも
一息入れる為に、監督がマウンドへ
試合後のインタビューで
『腹が減っていたの、
勝ったら焼肉をごちそうになる
約束をした』
と話したそうです。
ぼ~ぼ~とにぃにぃに話をしたら
と~ても、喜んでいました
憧れや、目標になる人がいるのは
自分の力にもなるし
巨くんに負けないように
にぃにぃとぼ~ぼ~も頑張れ
デビューと言えば^m^
ぼ~ぼ~も
部へ
体験入部中
沖縄タイムス。。スポーツ欄の片隅に
東浜 巨くん
の記事を見つけました。
10回完封デビュー
東都大学リーグ
1年生投手34年ぶり
3回にノーアウト満塁のピンチを迎えたらしいのですが
それを併殺などで無失点で切りぬけ
1-0の延長10回には
サヨナラのピンチを迎えたときも
一息入れる為に、監督がマウンドへ
試合後のインタビューで
『腹が減っていたの、
勝ったら焼肉をごちそうになる
約束をした』
と話したそうです。
ぼ~ぼ~とにぃにぃに話をしたら
と~ても、喜んでいました

憧れや、目標になる人がいるのは
自分の力にもなるし
巨くんに負けないように
にぃにぃとぼ~ぼ~も頑張れ

デビューと言えば^m^
ぼ~ぼ~も

体験入部中
Posted by kuniko at
14:01
2009年04月21日
ネイルショップ
先日、ネイルをして来ました
卒業式があったし
役員の作業も忙しかったのでリフレッシュを兼ねて
実は、幼馴染がネイリストなのです
お喋りしながら、楽しい時間を過ごしました。
彼女、ブログを始めたのこと
それも。。。このti-daで~
ショップはパストーン
http://passtone.ti-da.net/
彼女は、がんばり屋さんで
ヨーロッパで行われたコンテストでは
2年連続で、優勝するなど
密かに。。尊敬してる人
彼女と会うと
私も、ポジティブに頑張ろうと思わせてくるのです。
せっかく、キレイにネイルしてもらったのに
写真を撮るのを忘れてしまいました

卒業式があったし
役員の作業も忙しかったのでリフレッシュを兼ねて
実は、幼馴染がネイリストなのです

お喋りしながら、楽しい時間を過ごしました。
彼女、ブログを始めたのこと
それも。。。このti-daで~
ショップはパストーン
http://passtone.ti-da.net/
彼女は、がんばり屋さんで
ヨーロッパで行われたコンテストでは
2年連続で、優勝するなど
密かに。。尊敬してる人
彼女と会うと
私も、ポジティブに頑張ろうと思わせてくるのです。
せっかく、キレイにネイルしてもらったのに
写真を撮るのを忘れてしまいました

Posted by kuniko at
14:55
2009年04月13日
野球教室


浦添市の子供教室の一環で

ぼ~ぼ~が、参加をしてたのですが
コーディネーターのIさんの従兄弟が
あの

自分自身の練習の合い間に
数回、子ども達の指導に来てくれてました

素直な好青年で
一母親としては、どうゆう風に育てられたのだろう
なんて、興味があり^m^ お母さんを紹介して貰いたい位

子供達を実技指導してくれる 巨くんもいいのですが。。。

私は、この写真がお気に入りです


額に汗しながら、子供達へ話をしてくれてます。
写真からも
一生懸命さと言うか。。
実直さと言うか。。
また、それを見つめる子供達の

巨くんも、子ども達も夢に向かって頑張れ

Posted by kuniko at
10:29
2009年04月11日
新年度
新年度が始りました
どれだけ、放置すればいいんだ
って感じですが。。。
放置しないを目標に
放置している間に
にぃにぃは中学進学。
ぼ~ぼ~は小3へ進級
にぃにぃは、そのままでいいとして
ぼ~ぼ~ってのは、赤ちゃんだし変えようかとおもったりしたのですが
まだまだ、ぼ~ぼ~
なので
変更せずに、
にぃにぃの卒業式ですが
3月に入り、インフルエンザが流行始めて
それも。。。6年生から
卒業式は、大丈夫
なんて思ってたら、欠席者が出てしまいました
例年なら
後日、校長室でひっそりと受け取るようですが
6年の先生方と生徒達の思いがあり
離任式後に、ミニ卒業式を行うことになりました
学校の方から、
列席する保護者が、欠席者の保護者だけになってしまうのは寂しいので
参列して貰って、他にも声を掛けて欲しい・・・
と私の方にも、連絡を貰いました。

イスもなければ・・・ 壇上を飾る花もなく・・・
来賓もいなければ・・・ 花道もない・・・
参列した保護者も声を掛けて集まってくれた10名弱
でもね~
子供達と先生・校長・教頭先生は
本番にも負けない位、真剣に2人の同級生の為に
卒業式をしました。
参列した保護者からも
当日よりも感動的
な式だったとの声が
私も当日は、涙はなかったのですが
この時は、ウルウルしてしまいました
まぁ・・作成したくず玉が割れるか心配で、卒業式に集中出来なかったてのもあるけど・・
さぁ
新年度も頑張ろう
どれだけ、放置すればいいんだ

って感じですが。。。
放置しないを目標に
放置している間に
にぃにぃは中学進学。
ぼ~ぼ~は小3へ進級
にぃにぃは、そのままでいいとして
ぼ~ぼ~ってのは、赤ちゃんだし変えようかとおもったりしたのですが
まだまだ、ぼ~ぼ~

変更せずに、
にぃにぃの卒業式ですが
3月に入り、インフルエンザが流行始めて
それも。。。6年生から
卒業式は、大丈夫

なんて思ってたら、欠席者が出てしまいました
例年なら
後日、校長室でひっそりと受け取るようですが
6年の先生方と生徒達の思いがあり
離任式後に、ミニ卒業式を行うことになりました
学校の方から、
列席する保護者が、欠席者の保護者だけになってしまうのは寂しいので
参列して貰って、他にも声を掛けて欲しい・・・
と私の方にも、連絡を貰いました。

イスもなければ・・・ 壇上を飾る花もなく・・・
来賓もいなければ・・・ 花道もない・・・
参列した保護者も声を掛けて集まってくれた10名弱
でもね~
子供達と先生・校長・教頭先生は
本番にも負けない位、真剣に2人の同級生の為に
卒業式をしました。
参列した保護者からも
当日よりも感動的

私も当日は、涙はなかったのですが
この時は、ウルウルしてしまいました
まぁ・・作成したくず玉が割れるか心配で、卒業式に集中出来なかったてのもあるけど・・
さぁ


Posted by kuniko at
16:52
2009年01月30日
野球大好き^m^
ぼ~ぼ~のコラショの答えです。

見えずらいよね~
問題は
『』に合う言葉を書きましょう。
打って上にあげる事を『 』と言います。
(ヒント) つって上げる事を、つり上げるって言うよね
答えは⇒うちあげる
そこで、ぼ~ぼ~の書いた答えは。。。フライ
そうだね。。。打ち上げるとフライだよね。。。
ヒントの絵も野球の絵だし
この子の野球好きに免じて。。花マルにしてあげていいですか
見えずらいよね~
問題は

『』に合う言葉を書きましょう。
打って上にあげる事を『 』と言います。
(ヒント) つって上げる事を、つり上げるって言うよね
答えは⇒うちあげる
そこで、ぼ~ぼ~の書いた答えは。。。フライ
そうだね。。。打ち上げるとフライだよね。。。
ヒントの絵も野球の絵だし

この子の野球好きに免じて。。花マルにしてあげていいですか

Posted by kuniko at
13:58
2009年01月27日
心機一転!
すっかり、放置ブログ
元日から始めようと思っていたのに・・・
旧正から始めようと思っていたのに・・・
旧暦の1月2日ではありますが・・・心機一転スタート
ブログを休んでいる間に
にぃにぃは、野球を引退(形だけです。。練習に参加してます)
ぼ~ぼ~は、靭帯損傷
先日、治ったばかりの所を
暫く、落ち着いていた喘息が少し出てしまっています
私も心機一転
色々な事に、一生懸命取り組んで行きたいと思ってます。
にぃにぃに、一生懸命にって言ってるのに。。。自分はどうだろうって
恥ずかしくないように、頑張ってみよう
って、1ヶ月遅れの新年の誓い

元日から始めようと思っていたのに・・・
旧正から始めようと思っていたのに・・・
旧暦の1月2日ではありますが・・・心機一転スタート
ブログを休んでいる間に
にぃにぃは、野球を引退(形だけです。。練習に参加してます)
ぼ~ぼ~は、靭帯損傷

先日、治ったばかりの所を

暫く、落ち着いていた喘息が少し出てしまっています

私も心機一転
色々な事に、一生懸命取り組んで行きたいと思ってます。
にぃにぃに、一生懸命にって言ってるのに。。。自分はどうだろうって
恥ずかしくないように、頑張ってみよう
って、1ヶ月遅れの新年の誓い

Posted by kuniko at
17:43
2008年10月22日
トルコ石とシルバー
最近作ったビーズの中でお気に入り

画像が悪いのですが
子供達が寝た後の作っている時間が
リラックスタイムですね~

画像が悪いのですが
子供達が寝た後の作っている時間が
リラックスタイムですね~

Posted by kuniko at
16:14
2008年10月22日
朝の嬉しい出来事♪
今朝の事(って・・今は午後ですが)
にぃにぃが
ニコニコで
手を振りながら、何度か振り返り
登校して行きました
もう。。。最近。。。
またまた、問題勃発
だったので
私もちょっと今回ばかりは
人間不信になりそうでした
。。なっているかも
母は強し
でがんばるww
にぃにぃが
ニコニコで
手を振りながら、何度か振り返り
登校して行きました

もう。。。最近。。。
またまた、問題勃発

私もちょっと今回ばかりは
人間不信になりそうでした


母は強し

Posted by kuniko at
16:03
2008年10月21日
作り始めてます(^^♪
放置ブログでしたが・・・
余裕が出てきてないけど
ボチボチ書き綴ってみようかと思ってます。

エコクラフトのバック
実母の誕生日に

このバックは、母の友人の頼まれ物です。
購入していただきました~
ハンドメイドブログだったけ
育児ブログだったはず。。。
育児は難しくて
今の所。。。問題が山積中
現実逃避で心のセレブを目指してハンドメイド中
余裕が出てきてないけど

ボチボチ書き綴ってみようかと思ってます。

エコクラフトのバック
実母の誕生日に


このバックは、母の友人の頼まれ物です。
購入していただきました~

ハンドメイドブログだったけ

育児ブログだったはず。。。
育児は難しくて

今の所。。。問題が山積中
Posted by kuniko at
16:23
2008年07月16日
発熱中
ぼ~ぼ~発熱中
朝方から
『お母さん。。頭が痛い
』
熱を測るとギリギリ平熱
取り合えず、寝かせて
朝 
37.3
なんか。。。微妙
でもね~ 悪化すると後が大変だから
病院へ連れて行く事にしました
病院へ行くと
先生の第一声が
『ぼ~ぼ~が、予約日以外で来るとドキドキする』
だって
今回は、ゼーゼーしてないし
喘息症状は出ていないので
熱と痰がらみの咳だけ
ぼ~ぼ~の主治医の先生は抗生剤を積極的に出すタイプではないのですが
ぼ~ぼ~は、症状が急に悪化する事があるので
今回は、抗生剤を処方してもらいました
病院で測った時は、37.6だった熱も
ウチで測れば、37.2へ
夕方には、36.5へ下がってました
夏休みまであと2日、明日は元気に登校できますように
朝方から
『お母さん。。頭が痛い

熱を測るとギリギリ平熱
取り合えず、寝かせて


37.3
なんか。。。微妙
でもね~ 悪化すると後が大変だから
病院へ連れて行く事にしました
病院へ行くと
先生の第一声が
『ぼ~ぼ~が、予約日以外で来るとドキドキする』
だって
今回は、ゼーゼーしてないし
喘息症状は出ていないので
熱と痰がらみの咳だけ
ぼ~ぼ~の主治医の先生は抗生剤を積極的に出すタイプではないのですが
ぼ~ぼ~は、症状が急に悪化する事があるので
今回は、抗生剤を処方してもらいました
病院で測った時は、37.6だった熱も
ウチで測れば、37.2へ
夕方には、36.5へ下がってました
夏休みまであと2日、明日は元気に登校できますように

Posted by kuniko at
22:53
2008年07月15日
夏休み前
気が付けば。。。
夏休み目前
何かしら、バタバタとした日を過ごしてます
にぃにぃは、私立受験に向けて
本格的に動き出しています
ちょっと前までは。。。
なぜ、私立に行きたいのか
目的が分からずに
4年生の頃に、学年テストの成績が良く
先生に勧められたから、行きたいと言ってる
って思っていたのですが
色々あって。。。
自分に自身が持てなくなっている彼
何かにチャレンジしたいと思う気持ちを尊重しよう
っと母も、決めて
今しかない時に、付き合うことにしました
ほ~んとに、先週は色々で
登校拒否直前だった彼。。。
容量オーバーの彼に何も言えなくなってしまってました
でも、自分で好きで始めたことは最後までやって欲しい。。。私のエゴ??
学校も、ちゃんと出席して欲しかった母。。。やっぱり、私のエゴ?
それも、何とか乗り切りかけているようです。
後は、母の腕の見せ所
イヤイヤ
彼の踏ん張り所です。
夏休み目前

何かしら、バタバタとした日を過ごしてます
にぃにぃは、私立受験に向けて
本格的に動き出しています
ちょっと前までは。。。
なぜ、私立に行きたいのか

目的が分からずに
4年生の頃に、学年テストの成績が良く
先生に勧められたから、行きたいと言ってる

って思っていたのですが
色々あって。。。
自分に自身が持てなくなっている彼
何かにチャレンジしたいと思う気持ちを尊重しよう
っと母も、決めて

今しかない時に、付き合うことにしました
ほ~んとに、先週は色々で

登校拒否直前だった彼。。。
容量オーバーの彼に何も言えなくなってしまってました
でも、自分で好きで始めたことは最後までやって欲しい。。。私のエゴ??
学校も、ちゃんと出席して欲しかった母。。。やっぱり、私のエゴ?
それも、何とか乗り切りかけているようです。
後は、母の腕の見せ所

イヤイヤ

Posted by kuniko at
23:22
2008年05月09日
今朝もやられた!!
なんだそれって
資源ごみ回収
市の収集車が古紙のをする前に
持っていってしまう人が
その人たちも、それを生活の糧にしてるって事もわかる
けどね
気持ちが悪いのよ
プライベートを盗み見されてるみたいで
シュレッダーでも買って対応するしかないかな
資源ごみ回収
市の収集車が古紙のをする前に
持っていってしまう人が

その人たちも、それを生活の糧にしてるって事もわかる
けどね

プライベートを盗み見されてるみたいで

シュレッダーでも買って対応するしかないかな
Posted by kuniko at
09:15
2008年05月08日
近況 ^_^;
すっかり、ブログから離れた生活
日々
に向かうものの
部活か。。PTAか。。ッて感じで
GWは、にぃにぃは、野球漬け
ぼ~ぼ~は、ゲーム漬け
私はといえば、旦那と冷戦状態突入。。愚痴ると限がないので
まっ、今に始った事じゃないしね
それよりも、エコクラフトやビーズをやる時間もなし
消しゴムはんこも、材料を購入したのに
手付かずじまい。。
時間の使い方がヘタかも~
何年生きてるんだか(;一_一)
今日は、久々沖縄ソバを作ってます
主は不在になのに、覗いてくれた方ありがとう
また、ボチボチ更新しますね
日々

部活か。。PTAか。。ッて感じで
GWは、にぃにぃは、野球漬け

ぼ~ぼ~は、ゲーム漬け
私はといえば、旦那と冷戦状態突入。。愚痴ると限がないので

まっ、今に始った事じゃないしね
それよりも、エコクラフトやビーズをやる時間もなし

消しゴムはんこも、材料を購入したのに
手付かずじまい。。

時間の使い方がヘタかも~
何年生きてるんだか(;一_一)
今日は、久々沖縄ソバを作ってます
主は不在になのに、覗いてくれた方ありがとう

また、ボチボチ更新しますね
Posted by kuniko at
14:34
2008年02月29日
誕生会
ぼ~ぼ~は微熱中
午後までに下がらなかったら
1Fのじじの所へ隔離って事で
にぃにぃのお友達を呼んで誕生会をする事に(殆ど、野球部だけど)
熱も殆ど平熱になり、復活し始めたぼ~ぼ~を留守番させて
色々、買出しへ
11歳位の男の子達が、10名位ってどんだけ食べるのだろうって不安はあるけど
パエリアと。。チキン。。ミートボール。。グラタン
そして、ケーキ
5時頃から、続々集まり始めて
思い思いにゲーム・・・ゲーム・・・ゲーム
今日は、誕生会だから大目に見よう
その内、お腹がすいたコール
食事を出すと、ハイエナのように群がって
足りるか。。。不安
食事もなんとか足りて
ビンゴゲーム
これが、1番の盛り上がったかな
景品の中に欲しい物があったらしく
それも、良かった。良かった。
ケーキも食べさせて
でも、にぃにぃが喜んでくれたのが
母的には、1番嬉しいかな
ぼ~ぼ~も治ったようだし
午後までに下がらなかったら
1Fのじじの所へ隔離って事で
にぃにぃのお友達を呼んで誕生会をする事に(殆ど、野球部だけど)
熱も殆ど平熱になり、復活し始めたぼ~ぼ~を留守番させて
色々、買出しへ
11歳位の男の子達が、10名位ってどんだけ食べるのだろうって不安はあるけど
パエリアと。。チキン。。ミートボール。。グラタン
そして、ケーキ
5時頃から、続々集まり始めて
思い思いにゲーム・・・ゲーム・・・ゲーム
今日は、誕生会だから大目に見よう
その内、お腹がすいたコール
食事を出すと、ハイエナのように群がって
足りるか。。。不安

食事もなんとか足りて
ビンゴゲーム
これが、1番の盛り上がったかな

景品の中に欲しい物があったらしく
それも、良かった。良かった。
ケーキも食べさせて
でも、にぃにぃが喜んでくれたのが
母的には、1番嬉しいかな
ぼ~ぼ~も治ったようだし

Posted by kuniko at
23:56
2008年02月28日
病院へ
朝は、また熱が下がってしまったぼ~ぼ~
咳はあるけど、発作は起きてないし。。。本当、迷う
様子を見ることにして
・・・・・
やっぱり、お昼頃から熱上昇
・・・・・・
病院へ
熱が高いので、インフルの疑いある事も話して
隔離室のある入口から
すでに、39度台に突入
しかし、見た目元気です
診察室のイスで廻ってます
先生が診察室へ
『インフルっぽくないよね』
『私もそう思うのですが。。。急に熱が上がったから。。』
でも、熱が高いので
インフル検査
(-)
やっぱり。。。
熱が高いので、抗生剤貰って帰ってきました
帰りにパリのパン屋さんでパン購入
明日までは休ませるかな
喘息の発作が出てないだけOK
咳はあるけど、発作は起きてないし。。。本当、迷う
様子を見ることにして
・・・・・
やっぱり、お昼頃から熱上昇

・・・・・・
病院へ

熱が高いので、インフルの疑いある事も話して
隔離室のある入口から
すでに、39度台に突入
しかし、見た目元気です
診察室のイスで廻ってます

先生が診察室へ
『インフルっぽくないよね』
『私もそう思うのですが。。。急に熱が上がったから。。』
でも、熱が高いので
インフル検査
(-)
やっぱり。。。
熱が高いので、抗生剤貰って帰ってきました
帰りにパリのパン屋さんでパン購入
明日までは休ませるかな
喘息の発作が出てないだけOK
Posted by kuniko at
20:12